都市・公園・住宅 まちづくりを支援する
建設業・不動産業等
建設業の許可について
(5). その他
(1) 建設業許可証明書の発行
建設業許可証明書の発行
許可証明書とは現在お持ちの建設業許可内容を証明する書類です。
次のものを準備して提出頂ければ発行いたします。
(1) 許可証明願 : 下記の見本を参考にA4サイズで1部作成してください。
提出日を記入してください。
「国土交通大臣」「特」「般」 などは省略し、下1〜5桁の番号のみ記入してください。
届出している、最新の情報を記入してください。
お忘れなく押印してください。
証明書を必要とする理由として、何の為に何処へ提出するかなどを記入してください。
欲しい部数を記入してください。
1度の請求は5部程度にしてください。
請求部数が多い場合は、任意書式にて、別途『理由書』を作成し、提出してください。
(2) 返信用封筒 : 郵送で請求される場合は、宛名を書き返信用切手を貼った封筒1通を提出してください。
(3) 更新中であることがわかる資料 : 請求される前に「許可通知書」にある「有効期限」を確認してください。
有効期限を過ぎている場合は、更新を申請した際に都県へ提出した申請書類のうち、表紙の「様式第1号」を都県の受付印がはっきり分かるようにコピーして一緒に提出して下さい。
有効期限内であれば、なにも必要ありません。
受付窓口・郵送先・お問い合わせ
〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎 2号館 6階
国土交通省 関東地方整備局 郵政部建設産業第1課 建設業係
開庁時間 下記の閉庁日を除く平日の9:15〜18:00
閉庁日 土・日・祝祭日、年末12月28日〜年始1月3日
上記閉庁日以外に、建設業情報管理センターのシステム整備により即日発行できない場合があります。
(例年8月中旬お盆時期頃及び年度末3月末頃)
建政部 建設産業第一課
TEL:048(601)3151 FAX:048(600)1921
▼建設業係
(建設業法、建設業許可に関する件)
内線6145,6146,6156
▼建設業技術係
(業種判定・指定学科判定・技術者制度及び一括下請指導等)
内線6147,6158